し ゅ う し ゅ う ○ こ の 指 定 ご み 袋 で 「 燃 や せ る ご み 」 以 外 の ご み を 出 す こ と は で き ま せ ん 。 ○ ご み は , 分 別 し て , 決 め ら れ た 収 集 日 に お 出 し く だ さ い 。 ○ こ の 指 定 ご み 袋 を 破 損 , 紛 失 し て も , 再 交 付 い た し ま せ ん 。 ○ で き る だ け ご み の 減 量 化 や 再 資 源 化 に 努 め る よ う ご 協 力 く だ さ い 。 ※ 取 扱 上 の 注 意 ○ 幼 児 ・ 子 供 の 手 の 届 か な い と こ ろ に 置 い て く だ さ い 。 ○ 突 起 の あ る も の を 入 れ ま す と 破 損 す る こ と が あ り ま す 。 ○ 火 の 近 く に 置 か な い で く だ さ い 。 こ の 袋 は , 環 境 に 配 慮 し , 焼 却 し て も 有 害 ガ ス が 発 生 し な い 材 質 を 使 用 し て お り ま す 。 函 館 市 指 定 ご み 袋 ○ ㍑ 家 庭 用 も 燃 や せ る 燃やせるごみ も も 燃やせるごみ 燃やせないごみ 中がすけて ふ くろ 見える袋 ぶくろ ○ こ の 指 定 ご み 袋 で 「 燃 や せ な い ご み 」 以 外 の ご み を 出 す こ と は で き ま せ ん 。 ○ ご み は , 分 別 し て , 決 め ら れ た 収 集 日 に お 出 し く だ さ い 。 ○ こ の 指 定 ご み 袋 を 破 損 , 紛 失 し て も , 再 交 付 い た し ま せ ん 。 ○ で き る だ け ご み の 減 量 化 や 再 資 源 化 に 努 め る よ う ご 協 力 く だ さ い 。 ※ 取 扱 上 の 注 意 ○ 幼 児 ・ 子 供 の 手 の 届 か な い と こ ろ に 置 い て く だ さ い 。 ○ 突 起 の あ る も の を 入 れ ま す と 破 損 す る こ と が あ り ま す 。 ○ 火 の 近 く に 置 か な い で く だ さ い 。 こ の 袋 は , 環 境 に 配 慮 し , 焼 却 し て も 有 害 ガ ス が 発 生 し な い 材 質 を 使 用 し て お り ま す 。 も 燃 や せ な い かん 缶 ・ び ん 燃やせないごみ ぶくろ 指定ごみ袋 指定ごみ袋 函 館 市 指 定 ご み 袋 ○ ㍑ 家 庭 用 よう き ほうそう ふくろ ぶくろ しゅうしゅうがたぶん べつ しゅう しゅう しゃ しゅがたがたか もつれい わちょくせつしゅうしゅうしゅうしゅうご み 収 集 日 カ レ ン ダ ー しゅう しゅう ご み ぶん べつ しょ り けん よう き ほう そう しゅうしゅうしゅうしゅうがたしゅうしゅうプ ラ ス チ ッ ク ご み ペ ッ ト ボ ト ル も ちょく せつ は つ 容 器 包 装 中がすけて 見える袋 も かん きちんと分別していなかったり, 指定ごみ袋を使っていないため収集 されなかったごみ 収集車の車種と台数 ロードパッカー車 大型車 38台 プレスパッカー車 大型車 1台小型貨物自動車3台(令和4年4月)し ゅ う し ゅ う ふくろ ふくろ 7 8 9 1 0 1 1 1 2 1 4 1 5 1 6 1 7 1 8 1 9 2 1 2 2 2 3 2 4 2 5 2 6 2 8 2 9 3 0 月 日 1 5 1 3 2 0 2 7 金 木 土 4 6 ご み の 出 し 方 の ル ー ル ご み の 収 集 ○ ごみは決められた日に出しましょう。 ○ ごみはきちんと分別し,燃やせるごみ,燃やせないごみは指定の袋 に入れるか,または処理券を直接貼り付けて,缶・びん・ペットボト ル,プラスチック容器包装はきれいにしてから中がすけて見える袋に 入れて出しましょう。 函館市のごみ収集は,みなさんの家の前などから直接収集する,計画路線収集という方式(一部ステーション方式)でごみを集めています。 ごみ収集車には大型車のロードパッカー車のほかに,ごみをおしつぶして収集するプレスパッカー車などがあります。1 2 ○ 月 水 火 3 2 ご み の 出 し 方 と ご み の 収 集 6
元のページ ../index.html#14