くらしの中のごみとエコ
20/28

9いざっしかいしゅうふうとうし げんしょくひんほうそうきんぞくるいなべかんせいかんしんるいざつかい しゅう しゅう だん  し  げん かい しゅうがいざつざつしゅう だん  し   げん  かい しゅうし げんざっ  しふ だんたばいがい し  げん かい しゅう し  げん ぬのるいぎゅうにゅう雑がみ雑がみかい しゅう ひん もくつつ・トイレットペーパーや            ラップの芯・カレンダーや学校のプリント類○新聞や雑誌○雑がみ(その他の紙)回収される資源ごみと出し方○リターナブルびん○金属類 ・フライパンや鍋 ・スチール缶やアルミ缶○プラスチック製の箱○布類 ・古着など※飛びちらからないようにひもで束ねたり, よごれているものは,きれいにしてから出 してください。 ※ビニールやナイロンなど紙以外のものは 取りのぞき,ちらばらないように紙ぶく  ろに入れて出してください。・ティッシュやおかし,食品などの箱・古封筒やはがきなど・包装紙や紙ぶくろ○ダンボールや紙パック 古紙などの資源をリサイクルするため,町会などが回収品目や回収日時などを決めて資源回収業者に引き取ってもらう活動を「集団資源回収」といいます。  みなさんは新聞や雑誌,ダンボールや牛乳などの紙パック以外にもリサイクルできる紙があることを知っていますか? 例えば,みんなが普段食べているおかしの箱や包み紙などを『雑がみ』と言い,こうした紙もリサイクルできます。 身の回りのいろいろな資源を集めてリサイクルしてみよう。  18『雑がみ』って聞いたことある?集団資源回収

元のページ  ../index.html#20

このブックを見る