くらしの中のごみとエコ
5/28

函館市もももははこはもも3しゅう だん し げん かい しゅうしょ り けんふくろせっ ち函館市函館市函館市函館市函館市せい そううめ たて しょ ぶんしょ りかん しょ り し せつみん かん※工作等で加工したペットボトルは「燃やせるごみ」へ <ごみの出し方>中身をきれいにしてから中が見える袋に入れてください。 ※汚れが落とせなかったものは「燃やせるごみ」へ電話で申し込んで,指定された粗大ごみ用のごみ処理券を直接貼る。 町会館・各支所などに設置している回収箱に出してください。 ふくろふくろちょく せつしょ り けんふくろふくろしょ り けんちょく せつそ だいか こうふくろよごし しょかい しゅうリサイクルできる物は集団資源回収に出しましょう!<ごみの出し方>燃やせるごみ用の指定袋に入れる。袋に入らないものにはごみ処理券を直接貼る。 <ごみの出し方>燃やせないごみ用の指定袋に入れる。袋に入らないものにはごみ処理券を直接貼る。 <ごみの出し方><ごみの出し方>中身をきれいにすすいでからふたを取り,中が見える袋に入れてください。<ごみの出し方>ざっ し新聞・雑誌ダンボールや紙パックざつ 雑がみ 清掃工場埋立処分場リサイクルセンタープラスチック処理センター乾電池処理施設(民間)

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る